農作業

知り合いの畑を借りて、トウモロコシ、ジャガイモなどを作っています。また、ブルーベリーやハスカップの収穫を行います。ニンニクの栽培に挑戦します。

2025年4月20日 ニンニクが冬を越しました

2024年11月25日 ニンニクの芽が出てきました

2024年10月 ニンニクを植えました

事業所で黒ニンニクを作っているので、ニンニクの栽培を始めました。

2024年 トウモロコシとジャガイモを作っています

収穫を楽しみにしていましたが、トウモロコシはアライグマに食べられて全滅。ジャガイモは沢山とれましたが、ちょっと小さめでした。枝豆は雑草の抜き取りが不十分で、雑草畑になり上手くいきませんでした。

トウモロコシの芽が出てきました。
ジャガイモを植えました。
枝豆を植えました。

2024年8月10日 ブルーベリー収穫

ブルーベリーが熟してきたので収穫しました。

ブルーベリーの実がいっぱい付いています。
なるべく大きめの実を選んで収穫します。
ブルーベリーの木がたくさんあります。

2024年6月22日 ハスカップ収穫

大正町にある小野寺農園のハスカップ畑でハスカップの収穫をしました。

収穫したブルーベリーを選別します。
みんなで手分けをして収穫です。
傷んでいる物や潰れている物を取り除いています。

2024年6月17日 ブルーベリー畑

ブルーベリーを収穫しやすいように、畑の雑草の草刈りをしました。

ブルーベリー畑の通路には雑草がたくさん生えています。
収穫のために通路を草刈機で借りました。

2024年6月12日 小野寺農園で畑作業開始

小さな耕運機で畑を耕しています。
畑の周りが草ボウボウなので草を刈ります。
エンジン草刈機が活躍します。
畝を作って種まきの準備。
右側はジャガイモ、左側には枝豆を作ります。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です